ねこのてブログ

実家の片付け、どこから始める?

ねこのてブログ
by nekonote_staff
2023.04.17

こんにちは、ねこのてです。

今日は実家のお片付けについてお話しします。

実家を片付けたい人の共通のお悩み

実際に実家のお片付けをされている方のお話をお伺いすると、

必ずと言っていいほど持ち上がる「どこから片付ける?」という問題があります。

マンションでは部屋数は少ないですが、収納が多いですし、

一軒家では部屋数も多く、お庭に倉庫を置いている方などもいらっしゃるでしょう。

もちろんご家庭の状況やご事情などもありますから、

ご自身のご家庭と擦り合わせて最適解を探していきましょう!

①大切なものをピックアップ

まずは、大切なものをピックアップしましょう。

断捨離などでは、必要・不必要・保留、と3つに分けていくと良いですが、

その選択の前に「生きる上で心に大切なもの」をピックアップします。

通帳や印鑑などももちろんなのですが、写真や臍の緒、母子手帳、誰かの形見、ワンちゃんのもの、などなど、何でも良いです。

実用性なども無視して、これがあれば心が大丈夫、と思えるものをピックアップしましょう。

②小さいところからはじめてみる

まずは部屋、ではなく、棚の引き出しから、などの小さなスペースからはじめてみましょう。

片付ける範囲が広いほど、半端に手をつけてしまい、散らかっただけになってしまうことも。

取り組む時間は短めに設定して、この引き出しをクリアできたら次、というふうに徐々に増やしていきましょう。

小さい区画だと終わりやすく、達成感も出て進みやすいです。

キッチンは特に「もしかしたら要るかもしれない」というものが多い場所です。

ビニール袋やカトラリーなど、捨てることに抵抗がある場合は、「数を減らしてみる?」など歩み寄ってみても良いですね。

③保管場所は無理に変えなくてOK

長年の保管場所に慣れている場合は、片付けたあとも無理に場所を変えなくても構いません。

ご高齢の場合、場所を変えてしまうとわからなくなってしまうことがあり、

片付けへの拒絶感が出てしまうこともあり得ます。

本格的に始める前に、少しずつ片付けて減らしていき、慣れていくのを待っても良いでしょう。

慣れてから、「もう少ないからまとめていくね」と言って保管場所をまとめていくのも良いですね。

今後も住んでいくご家族が暮らしやすくなるようにしていく、というかたちを崩さないようにしましょう。

いかがでしたか?

ご家庭の抱える状況によっても変わってくるかと思いますので、

ぜひ一度当社へご相談ください!

トップへ戻る