ねこのてブログ

介護をはじめるための福祉整理

ねこのてブログ
by nekonote_staff
2023.12.18

こんにちは、ねこのてです。

今回は福祉整理についてお話しします、

自宅で介護をはじめるために

自宅ではどのように準備しておくのが良いか、

スペースの確保はどうしたら?など、

やらなければならないことはもりだくさん!

自宅介護をサポートする側だけでなく、

自宅介護を希望する方もぜひ一度考えてみてくださいね。

どこまで自分で動けるのかを考える

ご本人が動ける範疇を狭めてしまうのは惜しいですよね。

風呂、トイレまではなんとか自分で移動したい場合、

歩けるのであれば手すりが必要かもしれないし、

車椅子なのであれば、乗り降りのための手すり、

車椅子が動けるほどのスペースの確保も必要です。

手すりの幅を考慮せずに設置して、車椅子に乗ると身動きができなくなった!なんてことも。

サポートする側の動線と擦り合わせる

サポートする側が作業をするときに、

動きやすく怪我をしない動線が重要となります。

衛生品や着替えなど、毎日頻繁に使うものの配置にも注意が必要です。

本人が動きたいときに邪魔になってしまうのであれば、

キャスターなどで動かせてスペースを作れるなど、

お互いの無理ない環境を擦り合わせていきましょう。

棚の高さ、手の届く範囲なども、実際に見ておくのが良いですね。

リフォームが必要か計画してみる

例えば室内を車椅子で移動するのであれば、

段差をなるべく無くすことや、危ない傾斜をなくすことなども必要です。

また、乗り降りの際につかまる手すりなど、

後付けが可能なものから、風呂場をバリアフリーにしたい!など、

しっかりリフォーム工事が必要なものまで多岐に渡ります。

どこまでが必要か、ご本人の状態によっても変わるので、

じっくり検討してみましょう。

必要なスペースを確保する

ここまでできたら、あとはスペースを確保します。

ベッドの上からは届かない高い家具や、使わない衣類など、

不要なものも当然出てきます。

他の部屋にうつす、などの模様替えで対処するのも良いですが、

自宅がぎゅうぎゅうになってしまうことも。

大きな家具は処分して、どんどん整理していきましょう。

大体のご家庭はかなり整理が必要

よほど大きなお家でないと、一部屋分のスペースを確保するのは難しく、

実際一部屋のお片付けでもかなり重労働となります。

無理せず業者を頼んで、無理なく介護できる環境を作りましょう。

いかがでしたか?

福祉整理は介護ベッドを搬入したり、医療器具を入れたりなど、かなり大掛かり。

大変な作業は当社へぜひご依頼ください。

トップへ戻る