こんにちは、ねこのてです。
今日は片付けのハードルを下げるためのお話です。
使わないものは処分する勇気を持つ
片付けをする上で重要なのは必要以上に持ちすぎないことです。
不要だな、と思う、または使わないなと思ったら、
前向きに処分を検討してみましょう。
処分とは、単なる処分だけでなく、リサイクルや譲渡などを含みます。
そのものに対して最適な処分方法を考えましょう。
また、普段から不要なものは買わない、というのを意識しましょう。
もしかしたら使うかも?と思って買ったり、代替えがきくものを購入すると、
あっという間に細々としたもので埋まってしまいます。
本当に必要なものだけを購入しましょう。
使わない家電はすぐに処分する
故障したもの、買い替えたもの、
意外と使わなかったものなど、処分に困りやすい家電は家に溜まります。
ほこりがたまってしまったものを使うと火災の原因にもなります。
ゴミ出しのルールは自治体によって異なりますが、
ゴミの出し方がわからなければクリーンセンター等に問い合わせてみてください。
大型家電などはリサイクル料がかかります。
適正に処分しましょう。
カーテンやマットは洗濯しやすいものに
カーテンやマットも定期的に洗濯をして、
汚れが目立たなくても取り替えましょう。
自宅で洗濯ができないものは、お手入れも億劫になりがちです。
カーテンは軽いものを選ぶと、取り外ししやすく、洗濯もしやすいです。
購入の際はお手入れのしやすいさを重視してみてくださいね!
トイレに不要なものは置かない
雑誌や本などをトイレに持ち込まないようにしましょう。
トイレは雑菌が増えやすく、不要なものは置かずに清潔に保ちます。
できれば床に直接置くタイプの棚などは控えて、ペーパーなどは少し高い位置に置くと清潔です。
床が広々とすると、掃除もしやすいですよ。
汚れたらすぐに拭き上げができるように、スプレー型のクリーナーを常備しておくのも良いです。
思い立ったらすぐに掃除ができる環境が理想ですね。
我が家では掃除のしやすさを重視して、マットは敷いていませんが、
洗濯も減りますし床は拭きやすいので快適です。
清掃用具はこまめに買い替える
トイレ用のブラシや、水場用のスポンジなどは雑菌がわきやすく汚れやすいです。
こまめに買い替えて、さらに汚れを広げない工夫をしましょう。
これで捨ててしまうから、と思うと、普段しにくい奥まったところの清掃なども、
手を出しやすくなっておすすめですよ!
捨て方に困ったら相談してみよう
どうやって処分したらいいか困ったら、行政や業者に問い合わせてみましょう。
気軽に問い合わせて、処分のハードルを下げていきましょう。
市では自分で玄関先まで持っていく必要がある場合もあります。
無理せず手伝ってもらうことも忘れずに!
いかがでしたか?
処分のハードルを下げていくと、片付けがスムーズに進みます。
これから年末に向けて、ぜひ実践してみてくださいね!