ねこのてブログ

デジタル遺品の落とし穴 ~陥りやすい2つの落とし穴~

ねこのてブログ
by nekonote_staff
2022.07.04

こんにちは!ねこのてです。

暑い日が続きますね!体調にはくれぐれもお気をつけください。

今日はデジタル遺品についてお話させていただきます。

デジタル遺品とは

パソコンやスマホなどの中に残された故人の情報を言います。

近年はデータだけでなく、SNSなども遺品となります。

今このブログを読んでくださっている端末(PCやスマホやタブレットなど)には、

一体どんな情報が入っているでしょうか?

世の中は大デジタル社会

データ、SNSなどと合わせて、近年は金融資産や重要書類などをデジタル管理していることもあります。

株・FX・仮想通貨の口座などは近年アプリで簡単にアクセスできるようになっていますし、

銀行もまた、アプリやネットバンクなどもあります。

スマホ、タブレット1台でほぼすべてのことができてしまうからこそ、

意外と陥りやすいデジタル遺品の落とし穴があります。 

自分の死後、誰もアクセスできない

本来パスワードは共有しないものでもありますが、

もし自分になにかあったあと、 スマホやPCなどを開けられる人は家族にいるでしょうか。

実際、故人のスマホを開けることができず、交友関係がわからない、

遺影に使えるようなきれいな写真がない、などのお話を伺いました。

業者に依頼してパスワードを解読してもらうことなども可能ですが、

意外と高額になってしまうこともあります。

エンディングノートには、銀行口座のパスワードなどと合わせて、

スマホやPCのパスワードも記入しておくのがおすすめです。

見られたくない情報が丸残り

故人の端末にアクセスした際に、「見たくないものをみた」など、

故人の尊厳に関わるようなお話もお伺いしたことがあります。

誰にも見せたくない情報がある場合、デジタル生前整理をするのがおすすめですが、

どうしても消せないデータなども存在しますよね。

その場合は、エンディングノートに「パソコンは中身を見ずに削除、処分希望」などと、

記入しておくのがおすすめです。

ほかにも、削除してくれる業者を生前に依頼しておき、

「死後、ここへ連絡して、削除を依頼してください」とお願いすることもできます。

遺された家族へ心のしこりが残らないように、しっかりと準備することも大切です。

セミナー情報

第1回 シニアのためのいきがい応援セミナー

今すぐ始めたい! 生前整理~これからの人生を楽しく快適に過ごすためのお片付け術~

「子どもに迷惑をかけたくない!」

「親に生前整理をすすめたい…」

「老後を快適に過ごしたい!」

子ども、親そして自分自身が幸せになれる生前整理のイロハを、プロが分かり易くお伝えします。

日時 /場所  7月25日(月) 14:00~15:30 (受付/13:40~) まちづくり協働センター 講座室

対象 /定員  三田市内在住の概ね55歳 以上の人 先着15人

お申し込み /問い合わせ  電話または窓口で受付 (期間/7月1日~7月15日)

いきがい応援プラザ~HOT~

三田市駅前町2-1 キッピーモール6階 まちづくり協働センター内

079-559-6800(平日10時~17時) FAX 079-563-8001

●講師● 宮脇 雅代

(株)NEXUS代表取締役 遺品整理士 終活カウンセラー 生前整理アドバイザー

 

トップへ戻る