こんにちは!ねこのてです。
皆さま、お盆はゆっくり過ごされたでしょうか?
今日はお盆にちなんで、墓じまいについてお話しします。
近年、墓じまいは増えている
遠方へ引っ越してしまって墓参りが難しい、
都市へ働きに出た子どもたちに面倒かけたくない、
それぞれの実家の墓を管理しきれない…など、
様々な理由で近年墓じまいが増えています。
現在、お子さんやご家族が遠方から帰省されるのであれば、
墓じまいは必要かも…と検討しても良いかもしれません。
墓じまいってどうするの?
墓じまいとは、墓石を撤去し、墓所を更地にして使用権を返還することです。
新たな墓地への改葬までがひとつの流れです。
墓じまいは自治体やお寺によって、手続きが異なることがありますので、
詳しくは墓所を管理するお寺や、自治体へお問い合わせください。
事前の話し合いは絶対にしよう
墓じまいは、近しい家族のみならず、少し遠方の親戚なども含めて、話し合う必要があります。
墓参りに行ったのに墓がなかった、は大きなトラブルに繋がりますよね。
たとえば、永代供養にするのか、合祀墓にするのか、
または、納骨堂にするのか、新しい墓を建てるのか、いろんな選択肢があります。
それぞれにメリット・デメリットがある
当たり前ですが、それぞれにメリット・デメリットはあります。
たとえば、永代供養や合祀墓などは、再び遺骨を取り出すのはほぼ不可能です。
今後のご家族の形を想像したり、故人の生前の願いや、ご自身の希望に沿って、
じっくり比較検討してみてくださいね。
セミナー開催情報
シニアライフ予備校 ~50歳からの暮らしのそなえ編~
【1時限目】「高齢者住宅を知る」 講師 岡本弘子 ((一社)日本シニア住宅相談員協会 代表理事)
【2時限目】「目からうろこの生前整理」 講師 宮脇雅代 (生前整理アドバイザー)
【3時限目】「初めてのライフプラン」 講師 川添登巳雄 (ファイナンシャルプランナー)
●ファシリテーター 柴本美佐代((一社)日本エルダーライフ協会 代表理事)
開催日時 :令和4年8月31日(水)13:00~16:30(受付開始 12:30~)
【1時限目】 「高齢者住宅を知る」13:00~14:00
【2時限目】 「目からうろこの生前整理」14:10~15:10
【3時限目】 「初めてのライフプラン」15:20~16:30
会場:住まい情報センター3階ホール (大阪市北区天神橋6‐4‐20)施設情報はこちら
Osaka Metro谷町線・堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅3号出口に直結
JR環状線「天満」駅から北へ約650m TEL 06-6242-1160
主催者名:大阪市立住まい情報センター
申込期間 :2022年7月1日(金)~ 2022年8月30日(火)
申込・問合先名: 大阪市立住まい情報センター (https://www.osaka-angenet.jp/event/189)
申込・問合先住所: 530-0041 大阪市北区天神橋6‐4‐20 4階
申込・問合先:TEL 06-6242-1160
申込・問合先:FAX 06-6354-8601
申込方法 :FAX・ハガキ・来館
対象:どなたでも
定員 :会場50名 オンライン100名先着
費用: 無料
記載事項など 申込の際に記入する事項:講座名、〒住所、名前(ふりがな)、年齢、連絡先(電話番号)入力して下さい。
備考:オンラインで受講を希望される方は、住まい情報センターのホームページからお申し込みください。