ねこのてブログ

物置スペースを片付けてみよう

ねこのてブログ
by nekonote_staff
2023.10.02

こんにちは、ねこのてです。

今日は物置きスペースのお片付けについてお話しします。

長期間置きっぱなしは処分してしまおう

一番不要なものがたまりやすいのはやはり物置です。

使わないからと溜め込みやすく、どんどんと物量が増えてしまいます。

使わないものだけでなく、捨て方に困るものも物置に溜まっていませんか?

大きな発泡スチロールや、使用頻度の少ない清掃用家電など、

物置はとくに処分の基準を下げて、どんどん処分してしまいましょう。

室内にある物置は半年を目安に

室内にある物置は家の中で使うものが多くなっていますが、

半年経っても使わなければ概ね処分しても差し支えないかと思います。

使用頻度の少ない調理家電や清掃家電などの小型家電や、

もらったまま置いている贈答品など、リサイクルに出せるものは出し、

譲渡できるものは譲渡しても良いでしょう。

屋外にある物置は1年を目安に

屋外にあるものは雨風にさらされている場合汚れやすく傷みやすいです。

また、水がたまると虫の発生場所となってしまうことも。

1年経ってどの季節でも使わないのであれば、処分しても良いと思います。

大型のものは無理せず、処分をお任せください。

アウトドア用品や子どもの乗用玩具、使わなくなった植木鉢などなど、

処分の仕方がわからないものは市や業者にご相談ください。

食料品の備蓄はローリングストックで

醤油や砂糖など必ず使用する調味料類も、

使用中と未使用のものがそれぞれあるだけで十分です。

長年使用できずに袋や容器が劣化して虫が入ることもあります。

賞味期限が長くても、必要以上に買い込みすぎないようにしましょう。

また、災害時に役に立つパウチ食品や水などは、

ローリングストックで常に持っておきましょう。

使ったら補充を意識するだけで、無駄な浪費も減らせます。

消耗品のストックは過剰にしない

お片付けに入らせていただく中で過剰ストックになりがちなのが、

ティッシュなどの紙製品です。

防災用としてもストックしておきたいものですが、

保存状態によっては変色したりホコリっぽくなってしまうことも。

備蓄用に長期間保管したいのであれば、シュリンク包装されているものを選ぶと、

劣化しにくく、水に濡れにくく、長持ちしてくれます。

消耗品も劣化する、ということを意識して、

使い切れなくなるほどの備蓄はしないようにしましょう。

防災セットはすぐ持ち出せる場所に

備蓄と連動して確認しておきたいのが防災セットです。

何かあったときにすぐ持ち出せるように、玄関先や廊下など、

持ち出しやすい場所に保管しておきましょう。

また、寝室にもスリッパや懐中電灯など、用意しておくのが良いかと思います。

ものが減って大型の家具が少なくなると、家具の倒壊の心配も少なくなります。

お片付けしてすっきりした自宅の中で、

災害時のイメージトレーニングをしっかり行っておくのも良いですね!

 

いかがでしたか?

物置などは普段片付けにくいところではありますが、

少しずつ処分していくことで、本来置いておきたいものが保管できるようになります。

暑さが和らいでくると作業しやすくなりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

 

トップへ戻る